バドミントンはラケットに張ってあるガット(ストリングス)の強さにて
シャトルの飛び方が変わってきます。
皆さんはどのくらいのテンションで張られているのか伺いました。
私は初心者という事もあって20ポンドの強さで張っています。
良くわからなかったので、スポーツ用品店のオススメの
テンションで言われるままに張った感じです。
どんな特徴があるのかも確認したいですね。
このサイトでは下記がわかります。
- ガット(ストリングス)の素材や名称違いなど
- ガット(ストリングス)の張る強さによるシャトルへの影響
- ガット(ストリングス)の張る強さの比率
では下記からご覧ください。
ガット(ストリングス)の素材や名称違いについて
バトミントンのガットともストリングスとも言われるネット部分ですが
最近両方言われるのでちょっとややこしくなってますよね(;・∀・)
昔は羊の腸や牛の腸を使って『ガット(GUT)』を作っており「腸」を英語で「gut」
というのでその名前がそのまま語源となっています。木製ラケット時代をご存じの方は
シープ(羊の腸)・ナチュラル(牛の腸)と呼んでいた人も居たそうです。
ただ腸については天然素材の為、コストもかかり湿気に弱いという事で
現在では安価で加工しやすい人口素材のナイロンガットが主流となっています。
このナイロン素材で作られた物を『ストリング(Stfing)』と言います。
ストリングは「ひも・糸」という意味なので、ナイロン・ポリエステル系で
作られている糸はすべてストリングとなります。
日本ではガットという言葉が定着しておりストリングとはあまり聞かないですが
海外ではストリングというのが一般的です。
ガットはバドミントンだとストリングスとも表現されます。
なるほど。どちらも正解で素材によって名称が違ったって事になるのね。
じゃあ今はストリングスが正だけど名残でガットも正解って感じか。
ガット張るマシーンもストリングマシーンって言いますもんね。
それではガット(ストリングス)の強さでシャトルへどのような影響があるんでしょうか?
ガット(ストリングス)の張る強さによるシャトルへの影響
ガット(ストリングス)の張る強さを【テンション】と言います。
テンションの高さ、低さにより下記のような違いが出ます。
高いテンションの場合
強く張れば張るだけ、シャトルの跳ね返りが良くなり、スピードが上がります。
甲高く「カーン」というような、渇いた 金属音のような音が出ます。
高いテンションで張ると、肘や肩の負担が大きいので怪我の要因になりやすいです。
高いテンションで張ると、シャトルを打つのに最適な箇所(スイートスポット)は
狭くなります。
低いテンションの場合
低いテンションで張ると、ガットの弾力を使ってシャトルを遠くに飛ばすことが出来ます。
初心者やレディース、シニアプレイヤーなど、パワーがない人向けで
テンションは弱く張り上げたほうが良いです。
低いテンションで張ると、シャトルを打つのに最適な箇所(スイートスポット)は
広くなります。
一般的には下記のようなイメージで使われます。
テンション毎のターゲットユーザーイメージ
16~20ポンド(緩い) 小学生or初心者or初級者
20~24ポンド(標準) 中級者or男性
24~28ポンド(硬い) 上級者
30ポンド以上 (かなり硬い) 超上級者or力が強い人
バドミントン歴が長くなるにつれてちょっと硬めに張る事が多くなるようですが
硬めに張るとガット(ストリングス)が切れやすくなります。
それでは皆さんはどれくらいの強さ(テンション)で張っているかアンケートとりました!
ガット(ストリングス)の張る強さの比率
おはよっ😘
— バドミントン初心者 (@badsyosinsya05) February 16, 2023
またまた皆さんにアンケートお願いします😁
ラケットのガットの貼り方次第で
遠くへ飛ばせる、強く飛ばせるが
違うってのを以前教えて貰ったんですけど😊
皆さんはどれくらいの強さで貼ってますか?😲
良かったらアンケートポチっ🙏#バドミントン初心者#ガット#ラケット#YONEX
私のツイッター仲間の皆さんは「25~30それ以上」が50%OVERという結果になりました。
私のツイッター仲間は男性やバドミントン10年以上の経験者が多いため
強めに張っている方が多かったです。
バドミントン初心者や私のように女性で力のない方は最初は弱めのテンションで張って練習し
慣れてきたら、強いシャトルを打てるテンションアップが良いと思います。
色もいろいろ選べてオススメのガットはやっぱりYONEXの強チタン!
初心者でも扱いやすくどこにでも売っているので良いと思います。私も使ってます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
バドミントンのテンションは最初は柔らかめで徐々に慣れて上手くなったら
硬くというのがわかりますね。プレイスタイルに沿った強さを見極めましょう(*^▽^*)
このようにアンケートやバドミントンのアドバイスなど
バドミントンに関わる事を発信していますので良かったらフォロー頂けると幸いです💗
フォローして頂けたらフォローバック必ずします(*^▽^*)
今日はここまで💞
O.K. See you next time.
もしも良かったらツイッター・ブログ・インスタ・LINEなどなどSNSで自由に拡散
お願いします👍
バドミントンに対する疑問点やお悩みを下記でまとめています。
気になる事はアンケートもとりますので良かったらコメントください。
コメント